SDGs時代の保険活用
豊かな生活・経営のための保険
保険で実現する、持続可能でよりよい世界

保険のスペシャリスト
VOYAGE CO.,LTD. 代表取締役
YUTAKA KAWANISHI
Mission
こころと、おかねに、あんしんを。
保障のダブりや無駄、モレを無くし
大切な人、事業を守る
リスクマネジメントを普及する。
Vision
豊かな生活・豊かな経営
お客様個々の自己実現、
持続可能でよりよい社会に貢献する
経営・事業の発展をサポート。
Value
垣根を超えた情報集積力と比較検証力
生命保険・損害保険34社乗合代理店
総合サービスをご提供
3,000種類の中から
ベスト選択サポート


生命保険鑑定士による
生命保険料削減診断
無料
~数百万円の削減、
数千万円のリターンを目指す~

最新zoomセミナー
参加案内

法人の保険活用
相談者の「潜在的に求められていること」をカタチにできる。
これまで多くの方とお会いさせて頂き感じたことは、経営者の保険も、個人の保険も、経営状態やライフステージの変化に合ってないケースや、ダブり・無駄・漏れが多かったこと。「資産形成の機会」を減らして勿体ないと思いました。この経験から、潜在的な要望まで応える保険の提案を大事にしています。
3000種類の保険から、ベストを選べる。
掛捨てタイプならより安く。貯蓄タイプならより返戻率高く。非喫煙割引、健康割引、ゴールド免許割引も活用。中立・公正・正直に。
保険には銀行・証券会社に無い、保険ならではの資産形成商品もあります。特別勘定で世界株式等へ運用でき、中期の資産形成にお勧めです。
SDGs実施方針の中の保険活用を川西FPサービスは推進します
1 顧客本位の業務運営、家計の安定的な資産形成
2 健康経営
3 Fin Techにおけるイノベーション
4 学校教育において正しい金融知識を得られる機会

生命保険分野
生命保険
医療保険
三大疾病保険
生活習慣病保険
がん保険
就業不能保険
収入保障保険
認知症保険
介護保険





損害保険分野
店舗等特定感染症補償保険
自動車保険
住まいの保険
別荘の保険
海外旅行保険
クルーザー保険
プライベートジェット保険
絵画保険
建設業保険
飲食業保険
新型コロナウィルス感染症補償保険
所得補償保険
ケガの保険

新型コロナウイルスから
家族を収入を、経営を守れる
コロナ禍のリスク
新型コロナウィルス感染で世界は大きく変わりました。経済を優先させるか、感染者数減を優先させるか。進むべき道は、その中間にあると言われています。
保険にも中間的な考え方があり、「ビジネスと資産形成」、「リスクマネジメント」の中間にある保険活用があります。
新型コロナウィルス感染は、2週間で回復するどころか合併症などで長期入院や命を落とすこともあります。収入の減少と医療費の高騰にも備える必要があります。店舗や施設を経営されている社長にとって、感染は売上損失、営業継続費用、消毒費用の経営リスクがあります。
感染の合併症で怖い疾病に、糖尿病や心臓、脳、「がん」があります。データでは、7人に1人が働けない状態になり、9人に1人が生活習慣病に罹患。2人に1人が「がん」に罹患しています。5人に1人が認知症になると言われています。65才以上の5.4人に1人が要支援・要介護認定を受けています。死因ワースト3は「がん・心疾患・脳血管疾患」ですが、これら疾病をお持ちの状態で新型コロナウィルスに感染した場合、最先端な医療体制を求められるでしょう。

豊かな生活・経営のための保険
川西 豊
57才、京都市生まれ。企業のマーケティング・宣伝部、不動産会社の資産運用事業部門を経て、不動産・保険・金融商品を総合的に扱うIFAとして2011年に起業。
保険会社各社の違いや、広告で表現されていることと実際の捉え方の違いを見抜き、お客様本位で資産性を高めるコンサルティングサービスを提供。
趣味は、車とクルーズ旅。将来はクルーズ船の中からオンライン事業を考えています。休日は、京料理を手作りしてリラックスしています。
特徴
1.業界の垣根を超えた比較検証力
2.生損保34社、3,000種類の商品から選択する力
3.経営者の保険に精通
4.お客様には世界中のクルーズ会社とのその会員システムをプラットホームで結ぶ、世界最大手のクルーズプロバイダ日本法人が提供する、クルーズ旅のご優待サービスをご提供
船の旅株式会社 ホームページ
お気軽に
お問合せ・ご質問できます!
川西 豊
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 認定AFP
一般社団法人生命保険鑑定士協会 1級生命保険鑑定士 登録認定
生命保険・損害保険34社の総合乗合保険代理店募集ライセンス
シニア・ライフ・コンサルタント
船の旅株式会社 代表取締役
〒108-0072 東京都港区白金1-29-13
TEL 050-5210-0821

